3 | | - 「display at UCSC main」のリンク先 |
4 | | - http://test-galaxy.dbcls.jp/datasets/5/display_at/ucsc_main?redirect_url=http%3A%2F%2Fgenome.ucsc.edu%2Fcgi-bin%2FhgTracks%3Fdb%3Dhg18%26position%3Dchr10%3A90963305-91164362%26hgt.customText%3D%25s&display_url=http%3A%2F%2Ftest-galaxy.dbcls.jp%2Froot%2Fdisplay_as%3Fid%3D5%26display_app%3Ducsc%26authz_method%3Ddisplay_at |
| 3 | == 現象(1) == |
| 4 | |
| 5 | galaxy.dbcls.jpでデータセットのUCSCへのリンクを押すと白い画面が出てくる。 |
| 6 | |
| 7 | (小野さんにレポートいただいたのはこちら) |
| 8 | |
| 9 | |
| 10 | === 原因 === |
| 11 | |
| 12 | galaxy.dbcls.jpのproxy.cgiがリダイレクトに対応していないため、Galaxyが「UCSCへのリダイレクトを促すレスポンス(302 Found)」をブラウザへ返そうとしても、間にいるproxy.cgiが「中身が空のレスポンス(200 OK)」に変更してブラウザへ返してしまうため。 |
| 13 | |
| 14 | === 対応 === |
| 15 | |
| 16 | proxy.cgiをリダイレクトに対応させる。 |
| 17 | |
| 18 | 修正はすでに実施済みだが、galaxy.dbcls.jpへは対応版がまだインストールされていない状態。 |
| 19 | |
| 20 | - galaxy.dbcls.jp -> 未対応 |
| 21 | - test-galaxy.dbcls.jp -> 対応済み |
| 22 | |
| 23 | == 現象(2) == |
| 24 | |
| 25 | test-galaxyでデータセットのUCSCへのリンクを押すと、galaxyからデータを持ってこれないことに起因するエラーメッセージが表示される。 |
| 26 | |
| 27 | === 原因 === |
| 28 | |
| 29 | 表示用のデータ取得のためUCSCのテーブルブラウザ側からGalaxyにアクセスしようとするもOpenID認証に阻まれてデータを取得できないのが原因。 |
| 30 | |
| 31 | === 対応 === |
| 32 | |
| 33 | なんらかの方法でUCSCからのアクセスをOpenID認証ではじかないようにする。 |
| 34 | |
| 35 | - OpenID認証がなくてもアクセスできるようにする |
| 36 | - 特定のURLはOpenID認証に穴を開ける |