タイムライン


から .

2009/05/01:

11:21 h-morita によって チケット #264 (TogoWSのDB特化ツールをツールジェネレータのサンプルとして一つ作成する) が登録されました
旧ストーリーは「TogoWSツールでDB名・属性名を文字列で入力することなく、一覧から選択することができる。」 …
11:18 h-morita によって チケット #263 (testgalaxyの引越し) が登録されました
testgalaxyをcl03からsv02に引越す。

2009/04/24:

10:54 t-hatakeyama によって チケット #262 (PNE検索まわりのツールの説明を直す) が登録されました
[…]

2009/04/16:

13:40 t-hatakeyama によって チケット #261 (Historyでの文字化けが稀に発生する) が登録されました
Historyでの文字化けが稀に発生する
12:25 t-hatakeyama によって チケット #260 (ツールのパラメータとして渡すデータセット名が、ある長さで切られてしまう) が登録されました
ツールのパラメータとして渡すデータセット名が、ある長さで切られてしまう。
12:20 t-hatakeyama によって チケット #259 (TogoDBのデータベース名を最新のものに追従する) が登録されました
あわせて、インストール時に動的にデータベース名を取得する仕組みを作る。
12:17 t-hatakeyama によって チケット #258 (Galaxyのリビジョン番号が「$Rev$」と表示されているので、適切なものを表示するようにする) が登録されました
Subversionへのコミット時に、自動的に$Rev$を置き換えるようにすれば良さそう。

2009/04/07:

21:46 atsuko によって チケット #257 (DBCLS Galaxy ログイン時エラー) が登録されました
 http://galaxy.dbcls.jp/ でログイン後,しばらくして, 他のウィンドウから  http://galaxy.dbcls.jp/
Note: タイムラインについてのヘルプは TracTimeline を参照して下さい。