チケット #392 (assigned タスク)

登録: 13 年

最終更新: 13 年

qwikを立てる

報告者: t-hatakeyama 担当者: t-hatakeyama
優先度: 現マイルストーンで作業の停滞を招く マイルストーン:
コンポーネント: Galaxy バージョン:
キーワード: 関係者:
GanttChart表示: OFF 依存TaskNo:
開始予定日: YYYY/MM/DD 終了予定日: YYYY/MM/DD

説明

先日の打ち合わせでインフラ担当の方に確認したところ、qwikに必要な環境は構築できそう。

以下のダンドリですすめる

  1. qwikのメールサーバグローバルIPアドレスが必要か否かを確認(永和)
  2. 「...@…」の部分を決める(DBCLS)
  3. qwikを動かすサーバを用意する(DBCLS)
  4.  http://qwik.dbcls.jpへのアクセスをqwik Webサーバへ向けるようリバプロの設定を行う(DBCLS)
  5. DNSにqwik.dbcls.jpの設定を追加する(DBCLS)
  6. サーバへqwik環境を構築する(永和)

チケットの履歴

↑ 説明 への返信   更新者: t-hatakeyama (13 年 前)

1. qwikのメールサーバグローバルIPアドレスが必要か否かを確認(永和)

おすすめはグローバルIPアドレスによる運用です。 社内の者に聞いたところ「プライベートアドレスでもいけるかもしれないが、永和での実績が無いのと、親となるメールサーバの設定が面倒になりそうなのであまりおすすめできない」とのことでした。

  更新者: t-hatakeyama (13 年 前)

2. サーバ名を決める

  • サーバ名: qwik.dbcls.jp

3. qwikを動かすサーバを用意する

  • 実体のサーバ: cl24.dbcls.jp
  • アカウント名: qwik
  • 作業用ディレクトリ: /opt/services/qwik

  更新者: t-hatakeyama (13 年 前)

  • 担当者 common から t-hatakeyama に変更されました
  • ステータスnew から assigned に変更されました。

  更新者: t-hatakeyama (13 年 前)

qwikサーバの立ち上げは完了しました。

 http://qwik.dbcls.jp/

残作業は以下の通り。

  • 自動起動スクリプト作成
  • 運用ドキュメント作成(今後の運用は岡本さんにお願いする予定)
  • qwik.dbcls.jpのSPF対応 (参考:  http://qwik.jp/asakusarb/189.html)
    • (DNSの設定が必要なので大塚さん、小寺さんへ対応を依頼中)
Note: チケットについてのヘルプは TracTickets を参照 して下さい。