チケット #220 (closed 仕様: fixed)

登録: 16 年

最終更新: 16 年

日本語の説明を表示できるようにする(2pt)

報告者: h-morita 担当者: yy
優先度: 現マイルストーンで作業の停滞を招く マイルストーン: 平成20年度開発
コンポーネント: OReFiL バージョン:
キーワード: 関係者:
GanttChart表示: OFF 依存TaskNo:
開始予定日: YYYY/MM/DD 終了予定日: YYYY/MM/DD

説明

現在日本語表示設定であっても、英語表記になってしまっている説明部分を日本語にする。

添付ファイル

orefil_top_en.html ダウンロード (9.0 KB) - 登録者 yy 16 年 前.
トップページ英語版 改1
orefil_top_jp.html ダウンロード (10.2 KB) - 登録者 yy 16 年 前.
トップページ日本語版
search_api_en.html ダウンロード (39.7 KB) - 登録者 yy 16 年 前.
「検索 WebAPI 機能の仕様」の英語版です。
online_resource_api_en.html ダウンロード (16.6 KB) - 登録者 yy 16 年 前.
「OReFiL オンラインリソースページ情報取得 WebAPI 機能」の英語版です。
help_en.html ダウンロード (19.5 KB) - 登録者 yy 16 年 前.
英語版ヘルプページ rev 1
help_en.2.html ダウンロード (21.4 KB) - 登録者 yy 16 年 前.
英語版ヘルプページ rev 2
orefil_top_en.2.html ダウンロード (9.1 KB) - 登録者 yy 16 年 前.
トップページ英語版 改2

チケットの履歴

更新者: yy (16 年 前)

トップページ英語版 改1

更新者: yy (16 年 前)

トップページ日本語版

更新者: yy (16 年 前)

  • 担当者 common から yy に変更されました
  • ステータスnew から assigned に変更されました。

日英両方のトップページ改良案を添付しました。 変更箇所は、以下の通りです。
1. ヘルプのリンクを大きく目立たせる。
2. これまでヘルプにあった最初の2項目をトップページにも記述する。
3. Tipsをより見やすくする。また、日本語ページでは日本語化する。

また、英語のヘルプでスペルミスをしていましたので、修正をお願い致します。
具体的には、「How to use operators?」の「#filreq」に関する記述です。
(誤) ... OReFiL searches for entries that matche the first artument ...
(正) ... OReFiL searches for entries that match the first argument ...

それから、日本語トップページに英語ページへのリンク、そしてその逆のリンクも設置して頂けましたら幸いです。すなわち、各トップページの右肩に、「English」、「日本語」のリンクをそれぞれ用意するイメージです。

更新者: yy (16 年 前)

ヘルプの修正についてもう一点ありました。

日本語ヘルプ中、「タイトルが次のように表示されるのはどうしてですか?」の「Page was not found」に対する記述中、「Hide page-not-found entries」ボックスという表現がありますが、実際には、「存在しないと思しきリソースは隠す」ボックスですので、変更をお願い致します。

更新者: yy (16 年 前)

内部の広報担当からの指摘に基づく変更が必要になりましたので、お手数をおかけしますが、ご対応お願い致します。

・対象:日本語版トップページおよびヘルプページ。[[BR]]

-修正個所:「OReFiL とは?」に対する記述

(現)ピアレビュー誌で発表される論文中に記述されるオンライン資源を検索するシステムです。
(案)ピアレビュー誌で発表される論文中に記述されるオンライン資源(オンライン上に公開されている生命科学系のデータベースやソフトウェアなど)を検索するシステムです。

・対象:英語版トップページおよびヘルプページ[[BR]]

-修正個所1:「What is OReFiL?」に対する記述 (at -> in)

(現)It facilitates a search for online resources that are introduced at peer-reviewed papers.
(案)It facilitates a search for online resources that are introduced in peer-reviewed papers.

-修正個所2:「What is OReFiL?」に対する記述 (indexed -> indexes)

(現)and indexed them with MeSH terms and author names.
(案)and indexes them with MeSH terms and author names.

また、英語版ヘルプページの追加分については本日中にアップさせて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

更新者: yy (16 年 前)

もう一点、日本語ヘルプにおける「サインアウトを行うにはどうすればよいですか?」の説明中、「右上の サインイン アンカー」は、「右上の サインアウト アンカー」だと思いますので、修正をお願い致します。

更新者: yy (16 年 前)

「検索 WebAPI 機能の仕様」の英語版です。

更新者: yy (16 年 前)

「OReFiL オンラインリソースページ情報取得 WebAPI 機能」の英語版です。

更新者: yy (16 年 前)

英語版ヘルプページに、日本語版ヘルプのみにあった項目を付け加えたものと「検索 WebAPI 機能の仕様」および「OReFiL オンラインリソースページ情報取得 WebAPI 機能」の英語版をアップしました。 bl05のOReFiLに反映して頂けますようお願い致します。

また、日本語版ヘルプにおける「メニューなどの表示言語はどうやったら切り替えられますか?」に対する説明に、このたび加えて頂きました言語切り替え用のリンクに関する記述を付け足して頂けますようお願い致します。

更新者: yy (16 年 前)

  • 添付ファイル help_en.html ダウンロード が登録されました。

英語版ヘルプページ rev 1

更新者: yy (16 年 前)

英語版ヘルプページ rev 2

更新者: yy (16 年 前)

トップページ英語版 改2

更新者: h-morita (16 年 前)

  • マイルストーン平成20年度開発 に設定されました。

REL-4.3.0でリリースを完了したため、closedとさせて頂きます。

更新者: h-morita (16 年 前)

  • ステータスassigned から closed に変更されました。
  • 解決方法fixed に設定されました。
Note: チケットについてのヘルプは TracTickets を参照 して下さい。